【MBTL】軋間紅摩起き攻め

f:id:yami7:20211001233345p:plain

メルブラタイプルミナ

軋間紅摩起き攻め

 

コンボの締めは有利フレームのとれるA圧壊締めが理想。

とはいえ、空投げ締めをしなければならない場面も多々あるのでこの2種に絞る。

 

A圧壊締め

ダッシュダッシュ慣性残し→早め垂直ジャンプ→裏着地→2A

ダッシュダッシュ慣性残し→早め垂直ジャンプ→飛び越え→空中バックダッシュJC

ダッシュダッシュ慣性残し→早め垂直ジャンプ→飛び越え→2段ジャンプ即空中ダッシュJC

ダッシュダッシュ慣性残し→遅め垂直ジャンプ→表着地→2A

 今一番多用している選択肢。難易度が低いのが良い。

 垂直ジャンプのタイミングで表裏択が決定する。

 ダッシュ距離は相手ギリギリまで寄るのを意識したい。

 早めだと裏落ち(ダッシュ慣性がやや強く残る)、遅めだと表落ちという択。

 早め垂直ジャンプをどこまで遅らせられるかで見づらさが変わる。

 3行目の2段ジャンプ即空中ダッシュは7A+Bとやると簡単。

 

・歩き→前ジャンプ→相手と飛び越した瞬間空中バックダッシュJC

・歩き→前ジャンプ→相手と飛び越して着地→2A

 表裏択。歩く距離はほんのちょっと。

 空中バックダッシュのタイミングは要練習で、

 上手くやれば後ろ向きにリバサシールドを出させる事ができる。

 リバーサル行動でシールドを選択させて練習すると良い。

 着地の下段はそんな難しいことはないが、

 最初の歩く時間が短すぎるとすかり、

 長過ぎると相手の暴れに負けるのでわりと繊細である。

 

・前ジャンプ→即前2段ジャンプ→空中バックダッシュJC

・前ジャンプ→即前2段ジャンプ→着地→2A

 やっていることはほとんど上と同じ。

 どっちが見づらいのか…。

 

・ハイジャンプ→即垂直ジャンプ→着地→2A

・ハイジャンプ→即垂直ジャンプ→下り→空中ダッシュJC

・ハイジャンプ→即垂直ジャンプ→前入れ→2A

・ハイジャンプ→即垂直ジャンプ→前入れ下り→空中バックダッシュJC

 結構難しいけど見づらそうな択。

 着地表裏と遅らせ中段2パターン。

 2番目の択は一番暴れに弱く非推奨。

 

・2B空振り→垂直ジャンプ→前入れ→JBorJC

 詐欺飛び連携。

 ドライブ3B+Cやリバサ強制解放対策にシールドが仕込める。

 理想はJCガードさせたらシールド漏らさずに2択。

 ムーンスキルや強制解放は硬直に2Bなどを入れたい。

 ただヒット確認がかなりムズい。またドライブ→投げにも弱い。

 なので強制開放にのみターゲットを絞り、

 ドライブ発動にはドライブ返しをオススメする。

 

・2A+Bちょいホールド→垂直ジャンプ→前入れ→JBorJC

 上の投げ暴れ対策として、体感で時間をはかる感じで…。

 両肘を曲げてちょっと…のタイミングが良い。

 これのいいところは2A+B押しっぱで最速チャージが出ること。

 そして効果としてはムーンスキルは相殺後着地シールドが間に合い、

 強制開放も着地シールドが間に合い、

 ドライブ投げにはジャンプ攻撃がカウンターヒットするという。

 弱点は普通の無敵技に負ける。

 

・(ダウン追い打ち)22C

 兜神のアーマー付与攻め。

 シールドには弱いため、圧壊を軸とした起き攻めを仕掛けたい。

 また使う場面は端推奨。

 

・(ダウン追い打ち)B→2C→CCC→22B

 生圧壊後限定。

 画面端に追いやる連携。+ダメージも。(1400+270)

 22B→移動後はこっち有利。

 その場か後ろ受け身をとれば、密着状態を作れるので、

 そこからは投げと打撃の択へ。

 投げ択としては214Bをオススメする。

 214Bは相手が前受け身にした時に、自動で仕込み236Bになる。便利。

 

・(ダウン追い打ち)B→2B→2C→CCC→236AAA

 生圧壊後限定。

 画面端だと236AAAがフルで決まる。(314)

 注意点はCCC前の通常技は全部入れないとダメ。

 何か抜くと236の最終段が入らない。

 ヒット後の距離が絶妙で、ちゃんと214Bが届く。

 

空投げ締め

※JC空投げは有利フレームが少なくなるため、非推奨

※JB空投げをおすすめする

・着地→ダッシュ→2A

・着地→ダッシュ→低空ダッシュJC

 わかりやすい重ね。

 基本はダッシュ2Aで触りに行く。(暴れを咎める)

 低ダJCは移動距離が長いため、密着してから空中ダッシュというより、

 ちょっとダッシュして、それで寄ると見せかける感じで。

 また低ダJCは中段択というよりも

 バクステやしゃがみシールド対策という感じで使用する。

 

小ネタ

・2A→B→ディレイ214B

・2A→2C→ディレイ214B

 ディレイ214Bとすることで、投げ無敵が切れたところに投げれる択。

 2Cのが受付が長く、簡単。

 目を慣れさせないように使い分けていきたい。

 

・BE2C→ディレイ214B

 BE2C後、ガードバックが少ないようでよほど先端で無ければ連携から圧壊が届く。

 2A*3→BE2Cや2A→B→BE2Cなど。